長~い月日をフッソで守る!

マイスターホーム 大谷です。
川崎市麻生区K様邸はフッソ樹脂塗料で長持ち塗装を行いました。
フッソ樹脂の耐用年数は16年~18年となが~い月日を太陽光から
守ってくれます。マイスターホームで主に塗装を行っているフッソ
樹脂塗料は日本ペイント 外壁ファイン4Fセラミック 屋根
サーモアイ4F(遮熱フッソ)になります。(つや有り・5分つやの場合)
私が3年位前から感じていることは、足場を組んで塗装をするなら
長持ちする塗料で塗装をしたい と思われている方は年々増えて
いるのではと言うことです。実際、マイスターホームでは
フッソ塗料で塗装する方は増えています。
K様邸、外壁・屋根・付帯部の使用塗料缶 ↓
フッソ塗料で塗装を行ったK様は高級な塗料を使って家を長持ちさせたい、いつまでもキレイでいられる
家に住みたい、安心して長く住める我が家にしたい、などを考えフッソ塗料で塗装を行ったのだと私は勝手に
解釈しています。そして現在の不安から解消され、スッキリと過ごしたいということも大きな原因に
なっているはずです。
その不安要素を塗装工事で取り除くことが、私たち塗装店の仕事だと写真を見ながら再認識しました。
(再認識、大事です💦)
外壁は多少のひび割れは有りました、太いひび割れや破損などはなく主に外壁の経年劣化
による痛みとなります。
塗装工事前 ↓
生まれ変わりました!
外壁塗装後 ファイン4Fセラミック ↓
屋根塗装後 サーモアイ4F 遮熱フッソ ↓
フッソ樹脂塗料は長~持ちする塗料です、塗装後15年以上持ちます。せっかく足場を組むので
出来るだけ外壁、屋根を長持ちさせて、次の塗装工事までのスパンを伸ばしたい方にはお勧めの
塗料です。
※全ての方ではなく、そう思われている方にお勧めしております。
10年ごとにメンテナンスをされたい方や、ひび割れが多い外壁などはハイブリッド塗料
やシリコン塗料を使い10年スパンで様子を見ることの方が正解な場合もあります。
お家の状況により、計画性も含めて塗料選択をすることをお勧めします。
P.S
たまに、生かすも殺すもあなた次第、と言う言葉を
耳にすることはありませんか?
塗装工事では、いくら高級なフッソ塗料で塗装しても
フッソの性能を生かすも殺すも塗装屋次第になります。
今ブログを書いているときにタイミング良くK様からの
嬉しいお便り届きました、ありがとうございます!