ホッとした1つ

マイスターホーム 大谷です。
川崎市で行っているマンション塗装工事はトラブルもなく
無事全て完了し、ホッとしています。
ホッとしたことを種類分けでいうと今回のホッとしたは
何事もなく無事に塗装工事が終わり、うまくいったことへのホッとです。
ですが
ホッとしたことにも色々あり、何か問題が発生し解決できたときや、失敗をすぐにリカバリーした
ときにホッとすることの方が、1つのことが順調に進みホッとしたときより、圧倒的に多い気がします。
あくまで私個人の例です。
塗装工事に関わらず仕事をしていれば、生きていれば、大小少なからず次の課題が出で来ます。
そしてその課題をクリアにしてホッとする、その繰り返しでは………
私の場合、勝手に解決したと思っている一人勘違いやろーかもです。????
いずれにしろホッとできることは一つモヤモヤが頭の中からなくなったことを示す合図になるので
良いことなんでしょうね。
今回はマンション塗装工事を無事完了したことが、ホッとした1つです。
P.S
ホッとすることは多い方が良いのか、少ない方がよいのか、どっちなんでしょう??
でも全く何もないのは1番最悪ではないかと思います。