断熱セラミックガイナで塗装工事・増えています!!

マイスターホーム 大谷です。
年々弊社では、断熱・遮熱塗料で外壁・屋根を塗装する
方々増えています。言い換えれば塗装工事を行う際に
お家を保護し守ることに留まらず、暑さ対策や
省エ対策を真剣に考えている人たちが増えている
のだと考えられます。
地球温暖化により、日本でも毎年最高を更新しています。
JCCCA 全国地球温暖化防止推進センターの調べでは
日本での顕著な高温や低温などの極端な現象について、猛暑日
(日最高気温が35℃以上)の日数及び熱帯夜
(日最低気温が25℃以上)の日数は、統計期間 1931~2012年
での変化傾向をみると、それぞれ10年あたり0.2日、1.4日の割合で
いずれも増加しています。一方、冬日(日最低気温が 0℃未満)
の日数は、同じ期間において 10 年あたり2.2日の割合で減少してる。
というデータが出ています。やはり徐々に暑いい日が多くなり、
寒い日が少なくなっていることになるのでしょうか。
気象庁の発表では、今年は桜の開花も平年に比べ9日早く
1953年の統計開始以来、東京の開花は3番目に早い記録に
なりました。これも温暖化の影響なのでしょうか?
いずれにしても、年々暑い日が増えていることにより
断熱塗料や遮熱塗料を検討される方が増えているのは事実です。
弊社で塗装工事をさせて頂いたお客様では
8割強の方々が屋根に断熱塗料・遮熱塗料をお選びしています。
外壁に関してはまだそこまで多くないにしろ、断熱・遮熱で
塗装する方が増えているのも事実です。
弊社で主に使っている断熱・遮熱塗料は
断熱塗料は日進産業・断熱セラミックガイナ(弊社→登録施工店)
遮熱塗料は日本ペイント サーモアイSi(シリコン)・サーモアイ4F(フッソ)
になります。もちろん他のメーカー塗料も扱っています。
↓の写真は今日の午前に届いたガイナ塗料缶です。
2年位前から断熱セラミックガイナでの外壁・屋根塗装は
増えています。ガイナでの塗装が増えている理由で一番は
ガイナを開発したのがJAXA(宇宙航空研究開発機構)
(日本のNASAと言われていて、ロケットにより衛星・
小惑星探査機などを打ち上げ、観測を行っている)
により研究開発され、実際ロケットの先端部に打ち上げ時の
熱から機体を守る為に塗布されている物を一般住宅用に
改良、開発して塗料が断熱セラミックガイナになります。
それだけ信用性が高いのが、ガイナで塗装を行う最大の
理由です。
断熱セラミックガイナはテレビでもよく取り上げられています。
また近日中にテレビ放送をすると連絡ありましたので、興味のある方は
ご覧ください。放送時間は朝早くなので録画がベストでは……
何年後、何十年後かわかりませんけど、外壁・屋根を断熱塗料・遮熱塗料
で塗装することが当たり前の時代がくるのではないかと、私は感じています。