楽しもう……
こんにちは
今年のクリスマスも終わりましたが
平成28年のクリスマス経済効果は7,000億円にもなるそうです。
しかも年々上がっているとのことです、少子化や日本人の消費意欲は下がっていると
言われていますが、実はそんなことはないのでしょうか?
調査ではより安いものを求める消費スタイルは減っていて、
厳選した質の高い消費生活を送りたいという意識が高まっているとの結果が出でいま
す。確かに限られたお金を何に使うかはとても重要なことだと感じます、家族旅行・
趣味・自分えの投資・ご褒美など、人それぞれですがそれにより充実や学び・息抜き
出来ればお金も生かされているんだなと思います。
私の場合は1年の90%以上を作業服で過ごしているので、めったに着ない私服や靴に
は私なりにお金を使っています。特に靴が好きなので気に入れば予算オーバーでも
買ってしまうことあります💦 (買える範囲なのでそんなに一杯持ってないです)
1年のほとんど作業服なので、たまに私服で出かけるだけで気分よくなります笑
自分の好きな物やこと、気に入った物にお金を使う人たちが増えているといわれる
現在でクリスマスやハロウィンイベントの経済効果が年々上がっているのは
イベントを楽しもう、と思う人たちが増えているのではないでしょうか。
常に楽しもう そんな気持ちで一年過ごせたら良いですね!