外壁塗装高圧洗浄 洗う必要性

こんばんは
外壁、屋根を塗装する前に必ず高圧洗浄を行います。
専用の洗浄機で汚れやほこり、カビ・コケなどを落とす為の作業となります。
水の圧が強いのでカビやコケもキレイに落とせます。(壁に染み込んでいるのは落ちません)外壁や屋根の塗装を行う際にほこり、汚れがついていては下塗り材を塗っても壁に密着しないので塗膜の剥がれる原因にになります。
なので洗い流すのではなく、汚れを落とすことが大事になります。お家の汚れ具合により大幅に洗浄時間が変わります。
例えば下の写真、築10年で劣化・コケの状態ですと70㎡位 屋根洗浄 2時間位となります。(劣化のレベル、この状況までに塗装することが屋根スレートを長持ちさせる秘訣です。)
下の写真 築15年で劣化・コケの状態ですと70㎡位 屋根洗浄 3時間~5時間位となります。写真のように劣化状況やコケの発生激しい場合は洗浄ガンの先端を10㎝くらいスレートに近ずけてゆっくりと上下左右に高圧洗浄をしないとコケを完全に除去出来ない為、時間が掛かります。
高圧洗浄後です。下写真のように塗膜のない状態で防水効果もないので雨水の浸透を繰り返すと、雨漏りなどのリスクを高めてしまいます。
外壁も同じように汚れ具合により洗浄時間は変わります。
30坪前後のお家で、外壁の洗浄 汚れ・カビ等すくない場合 1時間~2時間
汚れ・カビ等多い場合 3時間~4時間
というように汚れ具合により外壁+屋根の高圧洗浄で何時間も変わります。
弊社の場合は30坪前後、外壁+屋根洗浄で4時間~7時間位は掛かります。
塗装前の高圧洗浄
まず塗膜を密着させる壁や屋根にするには急がす丁寧に洗うことです。
youtubeでも動画で説明していますので良かったらご覧下さい。
タイトル 外壁塗装マイスターホーム 外壁・屋根高圧洗浄とても大事です!