日本ペイント ジキトーンセラアートSi
特徴
適用下地
・改修面の各種旧塗膜(石材調仕上塗材、吹付タイル、弾性タイル、アクリルリシン、その他旧塗膜)
・新設面の各種素材(現場打ちコンクリート、モルタル、PC、GRC、押出成形セメント板など)
※下塗りに先立ってシーラー(ニッペ ファイン浸透シーラーなど)を塗装してください。
用途
建物の内外壁(戸建て住宅、マンション、店舗、公共施設など)
標準塗装仕様(塗り替え)
●ジキトーンセラアートSi
工程 | 塗料名 | 塗り回数 (回) |
使用量 (kg/㎡/回) |
塗り重ね 乾燥時間(23℃) |
希釈剤 | 希釈率 (%) |
塗装方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
下地改修工事 | 下地改修工事が必要な場合は、下地調査結果に基づいて塗装工事前に実施する | |||||||
下地調整 | 活膜は残すが、膨れたり、割れたり、浮いている塗膜は入念に除去する。ほこり、よごれを除去し、清掃する。 | |||||||
下塗り | ジキトーンセラアートSi 下塗材 |
1 | 0.30~0.60 | 4時間以上 | 水道水 | 3~6 | ウールローラー | |
0.80~1.30 | 1~3 | 砂骨ローラー | ||||||
上塗り | ベース塗り | ジキトーンセラアートSi | 1 | 1.00~1.30 | 4時間以上 3日以内 |
水道水 | 5~9 | 砂骨ローラー |
模様塗り | ジキトーンセラアートSi | 1 | 1.30~1.70 | – | 水道水 | 2~6 | 砂骨ローラー |
※上記の各数値はすべて標準のものです。被塗物の形状、素地の状態、気象条件、施工条件によりそれぞれ多少の幅を生じることがあります。
塗料の塗り重ねは所定の塗り重ね乾燥時間をまもってください(縮み、割れ、乾燥不良、付着不良などが起こります)。
※旧塗膜は、健全な状態であることを想定しています。
※カタログに記載されている内容は一般的な環境下での施工を想定して記載されております。特別な環境や施工現場・部位に塗装される場合は、事前に必ず当社営業までご相談いただきますようお願いします。
(注)下地の不陸や旧塗膜の除去箇所など面調整が必要な部分はジキトーンセラアートSi下塗材を砂骨ローラーにて塗装してください。
工程写真
お好みに合わせてお選びいただける、表情豊かなカラーバリエーション
下塗り組み合わせ一覧
ジキトーン 施工の流れ
①下塗り ジキトーン下塗り材
下塗り材は上塗り色に合わせて専用色を塗ります。
②中塗り ジキトーンセラアートSi
③上塗り ジキトーンセラアートSi 色 NJSI-01A
中塗り・上塗り共に吹付け・ローラーで塗装出来ます。
④ジキトーンクリア
ジキトーンは3回塗り施工ですが、更に保護材のジキトーンクリアを塗装することも出来ます。専用クリアを塗装することにより上塗り材の上に保護コーティングされ、汚れにくく、劣化の進行を 送らせることになります。
⑤ジキトーンセラアートSi 仕上がり
高級感あふれる仕上がりになります。