東京都大田区K様邸 黄赤系の鮮やかな色で塗装工事しました
施工後
施工前
種別 | 一戸建て |
---|---|
外壁 | 日本ペイントパーフェクトトップ 17-70P セラМシリコン N-90 |
屋根 | 日本ペイントパーフェクトベスト ミラノグリーン |
その他 | バルコニー床 ウレタントップコート フォックスグレー |
- 仮設足場組
- 屋根コロニアル飛散防止ブルーシート張り
- 屋根コロニアル高圧洗浄
- 付帯部高圧洗浄
- 外壁モルタル高圧洗浄
- ルーフバルコニー床高圧洗浄
- ガレージ床高圧洗浄
- 外壁モルタル開口部・付帯部・床養生後
- 外壁モルタル開口部・付帯部・床養生後
- 外壁モルタル下塗りパーフェクトフィーラー
- 外壁モルタル下塗りパーフェクトフィーラー
- 外壁モルタル下塗り後
- 外壁モルタル中塗りパーフェクトトップ17-70P
- 外壁モルタル中塗りパーフェクトトップ17-70P
- 外壁モルタル上塗りパーフェクトトップ17-70P
- 外壁モルタル上塗りパーフェクトトップ17-70P
- 外壁モルタル上塗りパーフェクトトップ17-70P
- 屋根コロニアルひび割れ欠けているスレート接着剤
- 屋根コロニアルトタン部雪止めエポキシ錆止め白サビ
- 屋根コロニアル下塗り1液ベストシーラー
- 屋根コロニアル棟押えつなぎ部シーリング後
- 屋根コロニアル棟押え釘周りシーリング後
- 屋根コロニアルひび割れ箇所シーリング
- 屋根コロニアルひび割れ箇所シーリング後
- 屋根コロニアル中塗りファインパーフェクトベストミラノグリーン
- 屋根コロニアルトップライトガラス廻りシーリング
- 屋根コロニアル上塗りファインパーフェクトベストミラノグリーン
- 屋根コロニアル上塗りファインパーフェクトベストミラノグリーン
- 屋根コロニアル塗装工事完了
- 庇下地調整後エポキシ錆止め白サビ
- 庇セラMシリコン1回目グレー
- 庇セラMシリコン2回目グレー
- 雨樋下地調整後セラMシリコンN90
- ルーフバルコニー床プライマー塗布
- ルーフバルコニー床トップコート1回目
- ルーフバルコニー床トップコート2回目
- ルーフバルコニー床完了
- 塀塗装工事完了
- 開口部・その他水拭き掃除
- 使用材料外壁下塗り材
- 使用材料外壁上塗り材屋根材付帯部
- 使用材料床材
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
こんばんは 大谷です。
ご連絡を頂いたときや現地調査の際にお隣との間が狭いので
足場を組むことは可能ですか、と聞かれることがあります。
人が入れて動けないと足場も組めず塗装できないことになります。
養生やローラー作業などで体を動かせるギリギリは大体40㎝幅位
これ以上狭くなると人は入れても体を動かすことが出来ないカニ歩き状態です。
私の経験上、40㎝幅を確保しているお家がほとんどなので、うちはお隣さんとの幅が
狭いなと思われても、何とか足場を組めるものです。(例外もあります)
狭い箇所の作業は通常より時間が掛かり、物の破損等にも十分な注意が必要になります。
東京都大田区 K様邸 着工です。
屋根・外壁 高圧洗浄
スレートのひび割れ、端から斜めに入っていると作業で乗り降りの際に落ちてしまう
こともあるので先に接着です。この後にひび割れ箇所のシーリングを行います。
養生後 お隣と隣接している場合には塗装前にブルーシートを張ります。
メッシュシートのみですと完全な飛散防止にならないので、2重にシートを張り
お隣の壁などに塗装中の塗料が付かない対策が必要です。
外壁下塗り パーフェクトフィーラー
下の写真位お隣と隣接していると(45㎝)場所によりシングル足場(横パイプ1本)しか
掛からないことになるので作業も大変になります。
下塗り 完了です。
明日は外壁中塗りと屋根の下地調整作業の予定です。