東京都杉並区S様邸 クラック処理もきちんとしました
施工後
施工前
種別 | 一戸建て |
---|---|
外壁 | 日本ペイントパーフェクトトップ 72-60H |
屋根 | 日本ペイントサーモアイSi クールセレスティーブルー |
その他 | - |
- 仮設足場組
- 屋根コロニアル高圧洗浄
- 外壁塗装モルタル高圧洗浄
- 外壁クラックガレージ上シーリング打ち
- 外壁クラック2F屋根上シーリング打ち
- 外壁クラックシーリング後
- 飾りライン取れかけている為接着剤注入
- 飾りライン乾くまでテープ固定
- 飾りライン接着完了
- 笠木・その他鉄部下地調整サンドペーサー処理
- 笠木・その他鉄部下地調整後下塗りエポキシ錆止め黒サビ
- 笠木・その他鉄部下地調整後下塗りエポキシ錆止め黒サビ
- 開口部・床・他養生後
- 外壁モルタル下塗り1回目パーフェクトフィーラー
- 外壁モルタル下塗り2回目パーフェクトフィラー
- 外壁モルタル中塗りパーフェクトトップ72-60H
- 外壁モルタル中塗りパーフェクトトップ72-60H
- 外壁モルタル上塗りパーフェクトトップ72-60H
- 外壁モルタル中塗りパーフェクトトップ72-60H
- 外壁モルタル上塗りパーフェクトトップ72-60H
- 外壁モルタル上塗りパーフェクトトップ72-60H
- 外壁モルタル肌合わせ・鎖骨ローラー凸凹
- 外壁モルタル下塗り後シーリング箇所肌合わせ・鎖骨ローラー凸凹
- 外壁モルタル模様なし箇所
- 庇下地調整・エポキシ錆止め後セラMレタン2回塗り
- 笠木下地調整・エポキシ錆止め後セラMレタン2回塗り
- 雨樋下地調整後セラMレタン2回塗り
- 屋根コロニアル高圧洗浄前
- 屋根コロニアル高圧洗浄後
- 屋根コロニアルトタン部エポキシ錆止め白サビ
- 屋根コロニアル下塗りサーモアイシーラー
- 屋根コロニアルタスペーサー取り付け水抜きの為ダブル工法
- 屋根コロニアル中塗りサーモアイSiクールセレスティーブルー
- 屋根コロニアルひび割れ部
- 屋根コロニアルシーリング打ち
- 屋根コロニアル上塗りサーモアイSiクールセレスティーブルー
- バルコニー床下塗りプライマー塗布
- バルコニー床保護塗装トップコート仕上げ
- エアコンホース劣化部ホーステープ巻き
- 開口部・その他水拭き掃除
- 開口部・その他掃き掃除
- 使用材料外壁下塗り材 屋根下塗り材
- 使用材料外壁上塗り塗料
- 使用材料追加外壁塗料付帯部塗料
- 使用材料バルコニー床塗料
- 外壁塗装工事完了足場解体前
- 屋根塗装工事完了足場解体前
- 外壁塗装工事前
- 外壁塗装工事完了
お疲れ様です。
杉並区で今日から工事着工です。
両サイドとも仮設足場を組みますと1F周りは
入れなくなってしまう為、1F周りは足場解体後の
作業となります。
シングル板での足場、ギリギリの幅となります。
ガレージ上に太いクラックがある為
グラインダーでUカットを行い、シーリング補修後
肌合わせを行います。
外壁 日本ペイント パーフェクトトップ
屋根 日本ペイント サーモアイSi 遮熱シリコン
での塗装工事です。
補修をしっかり行うことが大切になります。
お疲れ様です。
現在作業中、東京都杉並区のお宅
外壁と出窓、取り合い部ですが奥さんから雪が降る前に
隙間を埋めて欲しいとのことでしたので1月前半
はしごでシーリングを行いました。
工事着工が3月予定でしたので
ひとまず安心です。
下地調整 太いひび割れや角の隙間など塗料の重ね塗りでは
埋まらない箇所は先にシーリングを行います。
下塗り 日本ペイント パーフェクトフィーラー
狭い所も塗り残しなく体をよじりながら頑張ってます。
全体にひび割れが多い為、下塗りを2回にしました。
下塗り完了
作業は大変ですが
仕上がりが楽しみです!
お疲れ様です。
東京都杉並区
今日は中塗り作業です。
今日は風が強かったのですが、隣接してるのであまり影響なく
塗装作業できたので順調に進みました。
明日上塗りを行い外壁・屋根は完了予定です。
材料も多めに頼んだのでたっぷり塗装で長持ちしてくれれば!