横浜市港南区S様邸
施工後
施工前
種別 | 一戸建て |
---|---|
外壁 | 日進産業断熱セラミックガイナ 27-90F 正面部分 UVプロテクトクリアー |
屋根 | 日進産業断熱セラミックガイナ 99-70L |
その他 | ファインフッソ 19-70F バルコニー床ウレタン防水フォックスグレー |
- 仮設足場組
- 屋根コロニアル高圧洗浄
- 軒樋高圧洗浄
- 外壁モルタル高圧洗浄
- バルコニー床高圧洗浄
- 付帯部雨戸・その他高圧洗浄
- 破風板・帯板ジョイント部劣化による隙間
- 破風板・帯板ジョイント部シーリング補修変性シリコン・ノンブリード
- 破風板・帯板ジョイント部シーリング補修変性シリコン・ノンブリード
- 破風板・帯板ジョイント部シーリング補修変性シリコン・ノンブリード
- 破風板・帯板ジョイント部シーリング補修変性シリコン・ノンブリード
- 破風板シーリング補修完了
- 帯板シーリング補修完了
- 軒天取り合い部シーリング補修変性シリコン・ノンブリード
- 軒天取り合い部シーリング補修完了
- 軒天取り合い部シーリング補修完了付帯部、隙間全て補修しています
- 破風板下地調整サンドペーパーケレン
- 帯板下地調整サンドペーパーケレン
- 雨樋下地調整サンドペーパーケレン
- 庇下地調整サンドペーパーケレン
- 屋根・トタン部下地調整サンドペーパーケレン
- 破風板ファインフッソ19-70F1回目破風板・帯板・軒天を先に塗装しています
- 庇・ボード部ファインフッソ19-70F1回目
- 帯板ファインフッソ19-70F1回目
- 軒天下地調整後ケンエース白色1回目
- 軒天下地調整後ケンエース2回塗り白色
- 庇下地調整後エポキシ錆止め白サビ
- 換気フード下地調整後エポキシ錆止め白サビ
- 雨樋・金具下地調整後エポキシ錆止め白サビ
- 庇ファインフッソ19-70F1回目
- 破風板・帯板ファインフッソ19-70F2回目
- 換気フードファインフッソ19-70F2回目
- 縦・幕板ファインフッソ19-70F2回目
- 雨樋ファインフッソ19-70F2回目
- 開口部・床・その他養生後
- 開口部・床・その他養生後
- 外壁下塗りパーフェクトフィーラー
- 外壁下塗りパーフェクトフィーラー
- 外壁下塗りパーフェクトフィーラー
- 外壁中塗り断熱セラミックガイナ27-90F
- 外壁中塗り断熱セラミックガイナ27-90F
- 外壁中塗り断熱セラミックガイナ27-90F
- 外壁上塗り断熱セラミックガイナ27-90F
- 外壁上塗り断熱セラミックガイナ27-90F
- 外壁上塗り断熱セラミックガイナ27-90F
- 破風板ファインフッソ19-70F2回目
- バルコニー床高圧洗浄後
- バルコニー床下地調整カチオンフィーラー
- バルコニー床フィーラー語プライマー塗布
- バルコニー床立上りシーリング4方変性シリコン・ノンブリード
- バルコニー床繋ぎ溝シーリング変性シリコン・ノンブリード
- バルコニー床中塗りウレタン塗膜防水ダメ込
- バルコニー床中塗りウレタン塗膜防水
- バルコニー床上塗りトップコートフォックスグレー
- 屋根トタン部下地調整サンドペーパーケレン
- 屋根トタン部エポキシ錆止め白サビ
- 屋根下塗り1液ベストシーラー
- 屋根錆止め・シーラー後
- 屋根ひび割れ箇所
- 屋根ひび割れ箇所シーリング補修10箇所位ありました
- 屋根中塗り断熱セラミックガイナ99-70L
- 屋根上塗り断熱セラミックガイナ99-70L
- 屋根上塗り断熱セラミックガイナ99-70L
- 屋根上塗り後 仕上がりが良くない為再度塗装
- 屋根4回目断熱セラミックガイナ99-70L
- 屋根5回目断熱セラミックガイナ99-70L
- 外壁部分サイディング下地調整後UVプロテクトクリアー2回塗り
- 雨戸・戸袋ファインフッソ19-70Fガン吹き1回目
- シャッターファインフッソ19-70Fガン吹き2回目
- バルコニー笠木ジョイント部シーリングブロンズ劣化していました
- バルコニー笠木シーリング後
- エアコンホーステープ劣化
- エアコンホーステープ巻き
- エアコンホース新規バンド取り付けバンド新しいものに変えています
- エアコンホース完了
- 開口部・その他水拭き掃除
- 開口部・その他掃き掃除
- バルコニー床完了
- 使用塗料外壁下塗り 軒天付帯部ファインフッソ
- 使用塗料 外壁・屋根断熱セラミックガイナ
- 使用塗料 屋根1缶追加断熱セラミックガイナ99-70L
- 使用材料サイディングクリアUVプロテクトクリア
- 使用材料バルコニー床フローン防水材
- 外壁塗装工事足場解体前
- 屋根コロニアル塗装工事完了
- 屋根コロニアル塗装工事完了
- 屋根コロニアル塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 鉄部塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
こんにちは
横浜市港南区 着工、高圧洗浄
屋根 高圧洗浄
雨樋洗浄 洗浄後
外壁洗浄
付帯部洗浄
バルコニー床洗浄
日進産業 断熱塗料 ガイナでの外壁・屋根塗装工事を開始します。
こんばんは
横浜市港南区 現在施工中
高圧洗浄後、付帯部のひび割れ、隙間の補修前です。今回は先に付帯部の下地調整を行います。
お家により条件や状況が違う為、お家に合った工程で作業を進めます。
隙間、ひび割れ部 シーリング補修
隙間、ひび割れ シーリング補修後
ポイントは忘れなく全て埋めてしまうことです。後で隙間等を発見することも有りますが、始めに全て埋めてしまう方が作業効率も良く無駄がなくなります。
付帯部 サンドペーパーによるケレン作業
今回は外壁つや消し塗料での塗装の為、始めに付帯部の塗装を行います。
外壁塗装後に付帯部を塗装してペンキ壁に付いた場合、つや有りの塗料ですと後からタッチアップしても目立たないのですが、外壁がつや消し塗料の場合はタッチアップ箇所が凄く目立ってしまうので外壁を塗装する前にある程度付帯部の塗装を行う方が安全ですし、綺麗に仕上がります。特に幕板は壁にくっついているので先に塗装です。(人により多い、少ない有りますがペンキを下にたらすことがあります)
破風板・幕板 ファインフッソ 1回目塗り
軒天・天井 ケンエース 1回目塗り
破風板・幕板 ファインフッソ 2回目塗り
軒天・天井 ケンエース 2回目塗り
現在は外壁塗装を行っています。
外壁 日進産業 断熱塗料ガイナで施工中!
こんにちは
私の晴れる予報(願い)も叶わず、今日は午前10時位まで雨でしたので作業はお休みしています。午後からは良い天気ですね。何か良いことありそうな……笑
横浜市港南区 築10年 外壁・屋根 断熱塗料ガイナでの施工です。
今回は軒天、破風板、幕板、雨樋等を始めに塗装してからの外壁塗装になります。
養生後です。
下塗り 仕様材料
下塗り 日本ペイント パーフェクトフィーラー
外壁・屋根仕様材料 日進産業 断熱塗料ガイナ
年々熱くなっていますので、弊社では断熱や遮熱塗料での塗装工事が増えています。
外壁中塗り 日進産業 断熱塗料ガイナ
外壁上塗り 日進産業 断熱塗料ガイナ
屋根 高圧洗浄後 トタン部 下地調整ケレン エポキシ錆止めです。
屋根10年での塗装がお勧めです。スレートが凄く痛む前に保護することが大事なお家を長持ちさせる秘訣です。この状態から2、3年であっという間に傷みます、傷みだしてからは痛みの進行とても早いのです。
下塗り シーラー塗布 錆止め・シーラー後
屋根 日進産業 断熱塗料ガイナ
中塗り 上塗り
屋根、塗装色鮮やかで明るい色の為3回塗りでは仕上がり良くないです。さらに2回塗りを行うことにしました。足場解体の日程も伸ばし、お家の方にはご迷惑を掛けることになりましたが了解を頂き追加塗料でガイナを注文です。
追加塗料 断熱塗料ガイナ 1缶
屋根 ガイナ4回目 ガイナ5回目
屋根完了です。これでお引渡し出来ます。
仕様材料 床、防水材
バルコニー床 下地が良くないので①カチオンフィーラーを塗布です。
カチオンフィーラー後
②プライマー プライマー後
③立上り・繋ぎ目溝のシーリングです。
④主剤ウレタン塗膜防水
膜厚を付ける為、たっぷり流すことが大事です。
⑤トップコートを塗装して完了です。
雨戸・戸袋 下地調整ケレン後 日本ペイント ファインフッソ2回吹き
1回目 2回目
エアコンホース テープ・ベルト劣化しています。
テープ巻き・ベルト交換
ホース巻・ベルト交換 完了です。
笠木繋ぎ 既存シーリング劣化していたので新規シーリングを行いました。
窓廻り・その他 掃き掃除、水吹き掃除
外周りのガラスは足場がなければ掃除できないので、どのお宅も掃除しています。
塗装工事 完了です。 後日足場解体
外壁以外の塗装箇所、多かったので最終確認(拾い・掃除)に2日掛かりましたが
お家の方に喜んで頂けたら、作業したメンバーも私も幸いです。