川崎市麻生区M様邸
施工後
施工前
種別 | 一戸建て |
---|---|
外壁 | 日本ペイントファインサーモアイウォール4F 部分22-90A メイン17-60F |
屋根 | 日進産業断熱セラミックガイナ N-50 |
その他 | 破風板・雨樋・水切り ファインフッソN-90 |
- 仮設足場組
- 屋根コロニアル高圧洗浄
- 軒樋高圧洗浄
- 外壁・付帯部高圧洗浄
- 開口部高圧洗浄
- バルコニー床高圧洗浄
- 塀高圧洗浄
- 玄関廻り高圧洗浄
- 軒天・天井ジョイント部、ひび割れ
- 軒天」・天井シーリング補修変性シリコン・ノンブリード
- 軒天・天井下地調整後ケンエース2回塗り白色
- 破風板下地調整サンドペーパーケレン
- 破風板ジョイント部シーリング劣化
- 破風板新規シーリング補修変性シリコン・ノンブリード
- 破風板シーリング後
- 破風板シーリング後全てシーリングしています
- エアコンホースカバー撤去既存シーリングカット
- エアコンホース既存シーリングカット後
- 外壁モルタル養生後
- 外壁モルタル下塗りパーフェクトフィーラー
- 外壁モルタル下塗りパーフェクトフィーラー
- 外壁モルタルひび割れ箇所
- 外壁モルタル塗料擦り込み後ひび割れ全て行っています
- 外壁モルタル下塗り完了
- 外壁モルタル中塗りファインサーモアイウォール4F17-60F
- 外壁モルタル中塗りファインサーモアイウォール4F17-60F
- 外壁モルタル中塗りファインサーモアイウォール4F22-90A
- 外壁モルタル上塗りファインサーモアイウォール4F17-60F
- 外壁モルタル上塗りファインサーモアイウォール4F17-60F
- 外壁モルタル上塗りファインサーモアイウォール4F17-60F
- 外壁モルタル上塗りファインサーモアイウォール4F22-90A
- 外壁モルタル上塗りファインサーモアイウォール4F22-90A
- 破風板下地調整後ファインフッソN902回塗り
- 雨樋下地調整後ファインフッソN902回塗り
- 雨樋下地調整後ファインフッソN902回塗り
- 屋根高圧洗浄後トタン部・雪止めエポキシ錆止め後黒サビ
- 屋根下屋根トタン部・雪止めエポキシ錆止め後黒サビ
- 屋根下塗り1液ベストシーラー
- 屋根コロニアルひび割れ箇所
- 屋根コロニアルひび割れ箇所シーリング補修
- 屋根コロニアルひび割れ箇所シーリング補修後10箇所位ありました
- 屋根タスペーサー取り付け水抜きの為
- 屋根中塗り断熱セラミックガイナN50
- 屋根上塗り断熱セラミックガイナN50
- シャッターボックスファインフッソ現状色2回塗り
- バルコニー床下塗りプライマー塗布刷毛ダメ込み
- バルコニー床下塗りプライマー塗布ローラー
- バルコニー床プライマー後
- バルコニー床中塗り遮熱トップコートフォックスグレー
- バルコニー床中塗り遮熱トップコートフォックスグレー
- バルコニー床上塗り遮熱トップコートフォックスグレー
- 塀上塗り後保護クリア塗装
- 外壁ひび割れ箇所気にされていた箇所です
- 外壁擦り込みでひび割れしっかり埋めています
- 外壁ひび割れ箇所気にされていた箇所です
- 外壁擦り込みでひび割れしっかり埋めています
- 外壁飾り格子取り付け後
- 外壁下塗り材新規リシン壁は浸透する為下塗り通常の計算より多く使います
- 外壁上塗り材メイン17-60F3缶 部分22-90A1缶
- 追加上塗り材 部分22-90A1缶追加計算上1缶で余る予定でしたが凸凹が荒く浸透激しかった為追加で注文しました
- 使用材料 屋根・軒天・錆止め材断熱セラミックガイナN50
- 使用材料破風板・雨樋・水切りファインフッソN90
- 使用材料 バルコニー床遮熱トップフォックスグレー
- バルコニー床完了
- 玄関ポーチ床完了
- 外壁塗装工事完了足場解体前
- 屋根塗装工事完了
- 屋根塗装工事完了
- 屋根塗装工事完了
- 外壁塗装工事前
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
こんばんは
昨日から天候夏に戻ってきたので良かったです、夏らしいことは何もしていませんが???? 楽しみは来年の夏にとっておきます!
川崎市 麻生区 作業開始です。
築10年での塗装工事です。
屋根、写真↓の痛みでまだ塗膜も少し残っている位での保護塗装がベストでありスレートを長持ちさせる秘訣です。
屋根・高圧洗浄 軒樋・高圧洗浄
外壁・付帯部・開口部 高圧洗浄
ただ洗う、ではなく出来るだけ洗い落とすことを心がけています。
バルコニー床 高圧洗浄 途中写真
玄関ポーチ 砂利撤去後 高圧洗浄
玄関タイル・通路 高圧洗浄
今回は朝8時からブルーシート張りなどの段取りをして9時洗浄開始、ポーチの砂利撤去などもあったので16時30分に洗浄作業を終了しました。
弊社では、みんなが丁寧に洗ってくれるので安心して任せられます。
たかが高圧洗浄・されど高圧洗浄なのです。
こんばんは
川崎市麻生区 築10年 施工中です。
高圧洗浄後
エアコンも交換するとのことなのでホースカバー(スリムダクト)を取り外しクリアのシーリング撤去作業です。
既存シーリング撤去後
養生作業完了
軒天・天井の繋ぎ部、ひび割れしている為全てシーリングです。
今回も軒天・天井から先に塗装を行なっています。
日本ペイント ケンエース1回目 2回目
破風板 繋ぎ劣化、ひび割れ箇所 シーリング
破風板 シーリング後
下塗り材 日本ペイント パーフェクトフィーラー
下塗り作業、新規塗装のリシン壁と一部キャニオン仕上げなので、下塗り塗料を多く使います。
下塗り完了です。
今日、朝の天気予報では夕方から雨とのことでしたので午前中のみ作業、外壁中塗りまでで終了しました。午前中に天気予報くもりに変わっていたので11時位に責任者に連絡したのですが、台風の影響を心配しネットを絞っているとのことだったので半日作業です。天気予報、2時間~3時間で変わっていること結構多いのです????
現在では明日は雨降らなそうなので、一安心です!
こんばんは
これから雨、風の本番ですね……
川崎市麻生区 完了です。
外壁 下塗り後 日本ペイント パーフェクトフィーラー
中塗り 日本ペイント ファインサーモアイウォール4F 遮熱フッソ
上塗り 日本ペイント ファインサーモアイウォール4F 遮熱フッソ
外壁南面、部分色分け
日本ペイント ファインサーモアイウォール4F 遮熱フッソ
中塗り 上塗り
屋根 コロニアル ひび割れ補修シーリング
ひび割れ補修後
築10年にしてはひび割れ多いです、スレートによって割れやすいタイプもあるので何とも言えませんが補修後に塗装で保護すれば安心です。
下塗り シーラー タスペーサー取り付け
屋根トタン部 エポキシ錆止め 黒サビ
屋根 断熱セラミックガイナ
中塗り 上塗り
バルコニー床 プライマー後
東日本塗料 遮熱トップ 2回塗り
1回目 2回目
破風板・雨樋・笠木・水切り
日本ペイント ファインフッソ
仕様材料 外壁
外壁 追加1缶 屋根・付帯部
付帯部 バルコニー床
バルコニー床 完了です。
屋根 完了です。
外壁 完了です。
全て完了です。
お家の方も仕上がり、作業内容に満足して頂いたので良かったです。
いつも気を張って塗装作業している職人のお蔭です!