東京都世田谷区M様邸
施工後
施工前
種別 | 一戸建て |
---|---|
外壁 | 日本ペイントパーフェクトトップ メイン 19-80B 部分 75-50H |
屋根 | - |
その他 | 破風板・幕板・雨樋 セラМシリコンN-90 |
- 仮設足場組
- 外壁モルタル高圧洗浄
- 外壁サイディング高圧洗浄
- バルコニー敷石 高圧洗浄
- 塀 高圧洗浄
- 目地・その他 既存シーリング撤去
- 目地・その他 撤去後 プライマー塗布
- 目地・その他 新規シーリング 変性シリコン・ノンブリード サイディング用
- 目地・その他 ヘラならし
- 目地・その他 バルコニー排水口 劣化による隙間
- 目地・その他 シーリング打ち 変性シリコン・ノンブリード サイディング用
- 目地・その他 ひび割れ箇所 シーリング打ち 変性シリコン・ノンブリード
- 目地・その他 ひび割れ箇所 シーリング打ち 変性シリコン・ノンブリード
- 目地・その他 シーリング完了
- 目地・その他 シーリング完了
- バルコニー床 マジックロンによる洗浄、汚れ落とし
- バルコニー床洗浄後
- 外壁 養生後
- 外壁 養生後
- 外壁モルタル 下塗り パーフェクトフィーラー
- 外壁サイディング 下塗り パーフェクトフィーラー
- 外壁モルタル 中塗り パーフェクトトップ 19-80B
- 外壁モルタル 中塗り パーフェクトトップ 19-80B
- 外壁サイディング 中塗り パーフェクトトップ 09-60L
- 外壁モルタル 上塗り パーフェクトトップ 19-80B
- 外壁モルタル 上塗り パーフェクトトップ 19-80B
- 外壁サイディング 上塗り パーフェクトトップ 09-60L
- 窓廻り・ボード枠 ジョイント部 隙間
- 窓廻り・ボード枠 ジョイント部 シーリング打ち
- 窓廻り・ボード枠 下地調整後 セラMシリコン2回塗り N90
- シャッターボックス 下地調整後 セラMシリコン2回塗り N90
- 帯板 下地調整後 セラMシリコン2回塗り N90
- 雨樋 下地調整後 セラMシリコン2回塗り N90
- 庇 下地調整 サンドペーパーケレン
- 庇 下塗り エポキシ錆止め 白サビ
- 庇上塗り セラMシリコン2回塗りN90
- バルコニー床 下塗り プライマー塗布
- バルコニー床 中塗り ウレタン塗膜防水
- バルコニー床 中塗り完了
- バルコニー巾木 トップコート
- バルコニー床 トップコート仕上げ
- バルコニー床完了
- ガレージ周り塀 膨れ・剥がれ多数ありました。
- ガレージ周り塀 下地調整、ケレン後 下塗り砂骨ローラー マスチック
- ガレージ周り塀 下塗り完了
- ガレージ周り塀 中塗り パーフェクトトップ19-80B
- ガレージ周り塀上塗り パーフェクトトップ19-80B
- 使用材料 シーリング材 変性シリコン・ノンブリード
- 使用材料 外壁・付帯部
- 追加・使用塗料 外壁下塗り材2缶
- 追加・使用材料 外壁上塗り材 2缶
- 使用材料 バルコニー・ポーチ床 防水材
- トップライト ガラス廻りシーリング打ち
- 開口部・他 水拭き掃除
- 外壁塗装工事前
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
こんばんは
東京都世田谷区 施工中です。
外壁 高圧洗浄
南側は日当たり良いので、やはり痛みますね。 ↓
バルコニーからの排水管周り、このような場所も隙間を埋めることが大事です。
他をきれいに塗装してもこのような場所を補修しなければ、雨水も侵入してしまい
腐食を進行させることになります。
サイディングは南側一部なのでシーリングは1日で終了です。
復活させます、元気なお家に!!
おはようございます。
いつも写真のように青空だと作業も進むのですが
今日は雨で作業お休みです。
東京都世田谷区 施工中
バルコニー周り、一部サイディングのシーリングを行い養生開始です。
養生後
養生とは外壁以外の場所にテープ、ビニールを貼る作業です。
時間を掛け丁寧に行うことが重要になります、後の仕上がりに影響するので
多めの養生を行っています。
外壁 下塗り 日本ペイント パーフェクトフィーラー
リシン壁は凸凹なので塗料を多く使います、特に初めての塗り替えは塗料を多く使います。たまにですが、びっくりする位塗料を使うお家もあります。
凸凹の激しい壁はたっぷりと塗料を塗らなければ、光沢のある良い仕上がりにはなりません。塗料、何缶で塗装するのではなく、何缶使っても良い仕上がりにすることです。
外壁 中塗り 日本ペイント パーフェクトトップ
部分サイディング 中塗り
外壁 上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ
部分サイディング 上塗り
ガレージ周りの塀、塗膜の剥がれている箇所や浮いてしまっている箇所が
沢山あるのでケレン後、砂骨ローラーで下塗りを行うことにしました。
塀 下塗り 砂骨ローラー後
砂骨ローラーでの下塗りは専用の凸凹ローラーを使い新しく模様を付ける工法になります。膜厚がつくのでひび割れの多い壁などにも、使用することが多いです。
塀 パーフェクトトップ
中塗り 上塗り
外壁・付帯部(雨樋・幕板・水切り) 完了です。
バルコニー床防水 完了です。
シーリング材 防水材
外壁 仕様塗料缶
追加 下塗り塗料 2缶 追加 上塗り塗料 2缶
後は足場解体で全て完了になります。