横浜市保土ヶ谷区Kアパート
施工後
施工前
種別 | アパート・マンション |
---|---|
外壁 | 日本ペイントパーフェクトトップ 22-85F |
屋根 | 日本ペイントパーフェクトベスト ベネチアブルー |
その他 | 鉄階段・セラМシリコンKP185 / 雨戸・雨樋・庇・セラМシリコン15-30D/ボックス・換気フードセラМレタン22-85F色 |
- 仮設足場組
- 屋根コロニアル高圧洗浄
- 雨樋高圧洗浄
- 外壁モルタル高圧洗浄
- 付帯部・鉄部高圧洗浄
- 床周り高圧洗浄
- 屋根浮き釘撤去新規スクリュー釘打ち
- 屋根釘交換箇所シーリング補修
- 屋根下塗り1液ベストシーラー
- 屋根トタン部エポキシ錆止め黒サビ
- 屋根縁切り後タスペーサー取り付け水抜きの為2000個以上
- 屋根シーラー・錆止めタスペーサー取り付け後
- 屋根中塗りファインパーフェクトベストベネチアンブルー
- 屋根中塗りファインパーフェクトベストベネチアンブルー
- 屋根中塗りファインパーフェクトベストベネチアンブルー
- 屋根トタン部つなぎ、シーリング劣化
- 屋根トタン部つなぎ、シーリング後
- 屋根シーリング後つなぎ箇所全てシーリングしています
- 屋根上塗りファインパーフェクトベストベネチアンブルー
- 屋根上塗りファインパーフェクトベストベネチアンブルー
- 屋根上塗りファインパーフェクトベストベネチアンブルー
- 鉄骨階段下地調整ケレン作業
- 鉄骨階段下地調整ケレン作業
- 鉄骨階段下地調整ケレン作業
- 鉄骨階段下地調整ケレン作業
- 鉄骨階段下地調整ケレン作業
- 鉄骨階段剥がれ箇所プライマー塗布タッチアップ密着剤
- 鉄骨階段剥がれ箇所プライマー塗布タッチアップ密着剤
- 鉄骨階段・目隠しボード下地調整ケレン作業
- 鉄骨階段・目隠しボードシーラー塗布密着剤
- パーティション下塗り後ケンエース2回塗り
- 鉄骨階段・目隠しボード下塗り後ケンエース2回塗り
- 外壁モルタル養生後
- 鉄骨階段下地調整後エポキシ錆止め黒サビ
- 鉄骨階段エポキシ錆止め後セラMシリコン2回塗りKP185
- 外壁ひび割れ0.5mm以上
- 外壁ひび割れ0.5mm以上Uカット
- 外壁ひび割れ0.5mm以上プライマー塗布
- 外壁ひび割れ0.5mm以上シーリング打ち
- 外壁ひび割れ0.5mm以上樹脂モルタル
- 外壁ひび割れ0.5mm以上肌合わせタイル吹き
- 外壁ひび割れ0.5mm以上ヘアカット
- 外壁下塗りパーフェクトサーフ
- 外壁下塗りパーフェクトサーフ
- 外壁下塗りパーフェクトサーフ
- 外壁中塗りパーフェクトトップ22-85F
- 外壁中塗りパーフェクトトップ22-85F
- 外壁中塗りパーフェクトトップ22-85F
- 外壁上塗りパーフェクトトップ22-85F
- 外壁上塗りパーフェクトトップ22-85F
- 外壁上塗りパーフェクトトップ22-85F
- 庇下地調整後エポキシ錆止め黒サビ
- 換気フード下地調整後エポキシ錆止め後白サビ
- 換気フードセラMシリコン2回塗り外壁色
- 庇エポキシ錆止め後セラMシリコン2回塗り15-30D
- 雨樋下地調整後セラMシリコン2回塗り15-30D
- 雨戸・戸袋下地調整サンドペーパーケレン
- 雨戸・戸袋吹付1回目セラMシリコン15-30D
- 雨戸・戸袋吹付2回目セラMシリコン15-30D
- 雨戸・戸袋吹付2回目セラMシリコン15-30D
- 排水管下地調整後セラMシリコン2回塗り15-30D
- 玄関扉塗装
- BOXエポキシ錆止め後セラMシリコン2回塗り
- 消火器BOX塗装・ステッカー貼り
- 使用材料錆止め・プライマー・外壁材
- 屋根・下塗りシーラー錆止め
- 使用材料 タスペーサー3箱
- 屋根・上塗り材追加タスペーサー2箱タスペーサー2000個以上使用
- 開口部・他 水拭き掃除
- 塗装工事完了足場解体前
- 外壁塗装工事完了足場解体前
- 外壁塗装工事完了
- 鉄骨階段工事前
- 鉄骨階段塗装工事完了
- 外壁塗装工事前
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 屋根塗装工事前
- 屋根塗装工事完了
- 屋根塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
おはようございます。
今日は午後から雨の為昨日からの一現場、最終確認を除き他の作業はお休みです。
横浜市保土ヶ谷区 アパート
屋根・軒樋 高圧洗浄
外壁・付帯部 高圧洗浄
鉄骨階段・通路床 高圧洗浄
屋根トタン部 釘の浮き箇所、多いので全て釘交換を行います。
アパートなので高圧洗浄に2日掛かり、これから塗装の準備なのですが
台風も有り、今日から作業3連休の可能性が高いです。
天候には逆らえないのでスパッと気持ちを切り替えます!
こんにちは
横浜市保土ヶ谷区 アパート 施工中です。
高圧洗浄後に鉄骨階段のケレンから作業を始めています。
鉄部は剥がれている箇所や腐食箇所を特にケレンすることが重要です。
下の写真左側を見て頂くとわかるように前回の塗装屋さんは養生もせずにペンキ塗りをした為、塗料が開口部や床などに一杯ついています。
全く掃除をしていないのには驚きました。
剥がれていた箇所などに錆止め前、密着剤を塗っています。
密着剤を塗ることにより、上から塗装する塗膜を剥がれにくくすることになります。
屋根 トタン部釘交換、釘頭シーリング後
下塗り 1液ベストシーラー
下塗りシーラー後
トタン部・雪止め エポキシ錆止め 黒サビ
屋根 タスペーサー取り付け
前回の塗装屋さん、縁切りもしてない為(カッターなどでスレートの重なりに隙間をつくる作業) 全て縁切りを行い、タスペーサーを入れています。
年数たつと塗膜が硬くなるので縁切り作業、大変でした。
タスペーサー差し込み後
現在は屋根と外壁の塗装を行っています。
アパートのオーナー様も前回の塗装工事で塗装業者に不信感を感じています。
そういった塗装業者ばかりではないということを、作業を通じて証明します!
こんにちは
横浜市保土ヶ谷区アパート 施工中です。
屋根 コロニアル
シーラー・タスペーサー取り付け・トタン部錆止め後
屋根 中塗り 日本ペイント パーフェクトベスト
屋根 上塗り 日本ペイント パーフェクトベスト
赤い線から上が上塗りになります。写真でも分かるようにツヤが違います。
屋根 完了です。
大きい屋根なので日にち掛かりましたが、1つ完了しました。
開口部・床・その他 養生後
アパートの場合、養生ドアやベランダなども多いので養生も時間掛かります。
現在は外壁・付帯部の作業をしています!
こんにちは
横浜市保土ヶ谷区アパート
天候に泣かされましたが、やっと完了しました。
屋根完了です。前の塗装工事でスレートの間にすき間つくる縁切りを行っておらず縁切り作業、2人で1日掛かりました。(塗料、硬くなっているので大変です)
縁切り後にタスペーサーを取り付けしています。
階段通路、雨の日も1人で3日は作業できたので助かりました。
鉄骨階段・テスリ・キーストン
キレイになりました。最近は鉄階段少ないですが、私も若い頃はよくキーストン(天井)をケレン・錆止め・仕上げ塗りと何日も掛け1人で作業しました。常に上を向いているので2日目位から首いたくりながら頑張っていたのを思いだします。
完了です。
雨の日が続き予定よりだいぶ長く掛かりましたが、仕上がりオーナー様に喜んで頂きました。