川崎市宮前区N様邸
施工後
施工前
種別 | 一戸建て |
---|---|
外壁 | 日本ペイントファイン4Fセラミック 5分つや メイン19-90A 部分 5分つや |
屋根 | 日本ペイントサーモアイ4F クールシルバーアッシュ |
その他 | - |
- 仮設足場組
- 屋根コロニアル 高圧洗浄
- 雨樋 高圧洗浄
- 外壁モルタル 高圧洗浄
- バルコニー床 高圧洗浄
- ガレージ天井 繋ぎ部 開き、割れ箇所
- ガレージ天井 下地調整後 ケンエース2回塗り 白色
- ガレージ天井 下地調整 シーリング打ち 変性シリコン・ノンブリード
- 雨樋 下地調整 サンドペーパーケレン
- 庇 下地調整 サンドペーパーケレン
- 正面・庇下 工事前写真 黒ずみ箇所
- 正面庇下 水切り板金 取り付け
- 正面庇下 庇と水切りの間 シーリング打ち 変性シリコン・ノンブリード
- 正面庇下 シーリング後
- 屋根コロニアル トタン部 エポキシ錆止め 白サビ
- 屋根コロニアル 下塗り サーモアイシーラー塗布
- 屋根コロニアル ひび割れ箇所
- 屋根コロニアル ひび割れ箇所 シーリング打ち 変性シリコン・ノンブリード
- 屋根コロニアル ひび割れ箇所 シーリング後 8箇所位ひび割れていました
- 屋根コロニアル タスペーサー取り付け 黒い箇所がタスペーサーになります
- 屋根コロニアル 中塗り サーモアイ4F 遮熱フッソ クールシルバーアッシュ
- 屋根コロニアル 上塗り サーモアイ4F 遮熱フッソ クールシルバーアッシュ
- 屋根コロニアル 上塗り サーモアイ4F 遮熱フッソ クールシルバーアッシュ
- 屋根コロニアル 上塗り サーモアイ4F 遮熱フッソ クールシルバーアッシュ
- 庇 下地調整後 エポキシ錆止め 白サビ
- 雨樋 下地調整後 ファインフッソ2回塗り N-90 先に雨樋などを塗装しました
- 開口部・付帯部・床・その他 養生後
- 開口部・付帯部・床・その他 お隣と隣接しているので ブルーシートを張っての作業です
- 外壁モルタル 下塗り パーファクトフィーラー
- 外壁モルタル 下塗り パーファクトフィーラー
- 外壁モルタル 中塗り ファイン4Fセラミックフッソ 19-90A5分つや
- 外壁モルタル 中塗り ファイン4Fセラミックフッソ 19-90A5分つや
- 外壁モルタル 中塗り ファイン4Fセラミックフッソ 19-90A5分つや
- 外壁モルタル 上塗り ファイン4Fセラミックフッソ 19-90A5分つや
- 外壁モルタル 上塗り ファイン4Fセラミックフッソ 19-90A5分つや
- 外壁モルタル 上塗り ファイン4Fセラミックフッソ 19-90A5分つや
- 外壁モルタル 色分け部中塗り ファイン4Fセラミックフッソ 30-50B5分つや
- 外壁モルタル 色分け部中塗り ファイン4Fセラミックフッソ 30-50B5分つや
- 外壁モルタル 色分け部上塗り ファイン4Fセラミックフッソ 30-50B5分つや
- 外壁モルタル 色分け部上塗り ファイン4Fセラミックフッソ 塗料余ったので4回目塗装しています
- 庇 エポキシ錆止め後 ファインフッソ2回塗り 現状色
- シャッターボックス エポキシ錆止め後 ファインフッソ2回塗り 現状色
- バルコニー床 プライマー塗布
- バルコニー床 トップコート1回目 フォックスグレー
- バルコニー床 トップコート2回目 フォックスグレー
- 開口部・他 水拭き掃除
- 外壁塗装工事完了 足場解体前
- バルコニー床 完了
- 外壁塗装工事完了 足場解体前
- 外壁塗装工事完了 足場解体前
- 外壁塗装工事完了 足場解体前
- 使用材料 屋根・付帯部塗料
- 使用材料 外壁塗料
- 使用材料 メイン外壁 追加塗料1缶
- 使用材料 部分外壁塗料
- 使用材料 部分外壁塗料 塗り面積少なかったので4Kセットで足りる予定でしたが、凸凹浸透で全く足りないので16kセットで追加注文しました
- 使用材料 バルコニー床 プライマー・トップコート
- 外壁塗装工事前
- 外壁塗装工事後
- 外壁塗装完了
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事前
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 記念写真を撮らせて頂きました
おはようございます。
外壁塗装 川崎市宮前区 築8年 施工中です。
道路側の大きな汚れが気になるとのことから、ご連絡頂きました。
高圧洗浄 屋根・外壁・付帯部・その他
↓の箇所だけなぜかくろずみの汚れが出でいます、水切りを取り付け庇と壁のすきまを埋めることにしました。
シーリングですきまを埋めて水切り取り付け完了です。これで汚れ出た場合でも外壁の外側に落ちるので、壁にくろずみ付くことはなくなります。
雨の日にガレージの中の天井を先に塗装です。
雨続きの中、貴重な晴れの日です。
付帯部、下地調整後に雨樋1回目塗装 庇、エポキシ錆止め 白サビ
足場組から8日間は雨の為、作業お休みしており全く進んでいないので他のお家も含めだいぶ予定伸びていますが、来週火曜日からの晴れ続きに期待します!!
おはようございます。
川崎市宮前区 築8年 施工中です。
屋根 トタン部 エポキシ錆止め 下塗り 日本ペイント サーモアイシーラー
屋根 スレートひび割れ シーリング補修
屋根 タスペーサー取り付け
サーモアイシーラーは白色なので、写真でもタスペーサー分かりやすいです。
屋根 日本ペイント サーモアイ4F 遮熱フッソ
中塗り 上塗り
屋根 完了です。
一面はお隣と隣接しているのでブルーシートを張っての作業です。(飛散防止)
養生後 外壁 下塗り 日本ペイント パーフェクトフィーラー
外壁 正面色分け部 下塗り 下塗り後
外壁 中塗り 日本ペイント ファイン4Fセラミック フッソ
外壁 上塗り 日本ペイント ファイン4Fセラミック フッソ
外壁、部分色分け 中塗り ファイン4Fセラミック
色分け箇所、面積20㎡もないので、4㎏セットで注文したのですが凸凹激しい為全く足りず、再度15㎏セットで注文しています。計算通りにいかないことが多いです。メインの外壁塗料も足らない為、追加で15㎏セットで注文してます。
同じ模様の外壁でも、お家により浸透度合いが違うので塗ってみなければ分からないことも良くあります。
外壁塗料
屋根・付帯部塗料
外壁メイン色 追加塗料
現在は付帯部とバルコニー床を塗装中です。
10月の天候により、工事期間長くなりましたが、お家の方はご理解して頂いているので助かります。ピッカピカ塗装で完了するよう、職人もがんばって作業しています!