東京都世田谷区I様邸
施工後
施工前
種別 | 一戸建て |
---|---|
外壁 | 日本ペイントジキトーンセラアートSi NJSI-14C 外壁+軒天・破風板パーフェクト 17-80H |
屋根 | 日本ペイントサーモアイSi クールビスケットブラウン |
その他 | 軒天・破風板パーフェクト 17-80H |
- 仮設足場組
- 屋根コロニアル 高圧洗浄
- 雨樋 高圧洗浄
- 外壁サイディング 高圧洗浄
- 外壁石材調 高圧洗浄
- バルコニー床 高圧洗浄
- 玄関・ガレージ周り 高圧洗浄
- 玄関周り 養生後
- 外壁石材調 下塗り1回目 浸透性シーラー
- 天井 下塗り後 パーフェクトトップ白色2回塗り
- 外壁石材調 下塗り2回目 ジキトーン下塗り材専用色
- 外壁石材調 目地出し 下塗り後に目地色を塗装しています サービス
- 軒天・破風板モルタル 下塗りパーフェクトサーフ後 中塗り パーフェクトトップ 17-80H
- 軒天・破風板モルタル 上塗り パーフェクトトップ 17-80H
- 外壁石材調 中塗り ジキトーンセラアートSi NJSI14C
- 外壁石材調 上塗り ジキトーンセラアートSi NJSI14C
- 屋根コロニアル 高圧洗浄
- 屋根コロニアル 高圧洗浄後
- 屋根コロニアル トタン部 下地調整後 エポキシ錆止め白サビ
- 屋根コロニアル 下塗り サーモアイシーラー塗布
- 屋根コロニアル 下塗り後
- 屋根コロニアル タスペーサー差し込み後
- 屋根コロニアル 中塗り サーモアイSi遮熱シリコン クールビスケットブラウン
- 屋根コロニアル 上塗り サーモアイSi遮熱シリコン クールビスケットブラウン
- 外壁サイディング 縦目地 既存シーリング撤去
- 外壁サイディング プライマー塗布
- 外壁サイディング シーリング打ち 変性シリコン・ノンブリード
- 外壁サイディング 開口部 シーリング打ち 変性シリコン・ノンブリード
- 外壁サイディング 開口部ヘラ押え
- 外壁サイディング 縦目地・開口部 シーリング完了
- 外壁サイディング 下塗り パーフェクトサーフ
- 外壁サイディング 中塗り パーフェクトトップ 17-80H
- 外壁サイディング 上塗り パーフェクトトップ 17-80H
- 雨樋 下地調整 サンドペーパーケレン
- バルコニー笠木 下地調整 サンドペーパーケレン
- 雨戸 下地調整 サンドペーパーケレン
- 雨樋 下地調整後 セラMシリコン2回塗り 黒色
- バルコニー笠木 下地調整後 エポキシ錆止め 黒サビ
- バルコニー笠木 セラMシリコン2回塗り 黒色
- 雨戸 下地調整後 セラMシリコン黒色 ガン吹き1回目
- 雨戸 セラMシリコン黒色 ガン吹き2回目
- 庇 下地調整後 エポキシ錆止め 黒サビ
- 庇 エポキシ錆止め後 セラMシリコン黒色1回目
- 庇 セラMシリコン黒色 2回目
- ガレージ周り・鉄柱 エポキシ錆止め後 セラMシリコン茶色 2回塗り
- バルコニー床 下塗り プライマー 1回目
- バルコニー床 プライマー後
- バルコニー床 ガラスマット張り プライマー2回目
- バルコニー床 ガラスマット・脱泡・プライマー後
- バルコニー床 プライマー3回目
- バルコニー床 トップコート仕上げ
- バルコニー床完了
- 開口部 水拭き掃除
- 使用材料 ジキトーンセラアートSi 下塗り・上塗り
- 使用材料 シーリング材 外壁・屋根・付帯部
- 使用材料 外壁サイディング下塗り材 追加ジキトーンセラアートSi2缶
- 使用材料 外壁材 パーフェクトトップ
- 使用材料 屋根上塗り サーモアイSi 再度追加ジキトーンセラアートSi1缶
- 使用材料 エポキシ錆止め 白サビ
- 外壁塗装工事完了 足場解体前
- 外壁塗装工事完了 足場解体前
- 玄関扉 交換前
- 玄関扉交換後
- 屋根塗装工事完了
- 屋根塗装工事完了
- 塗装工事完了
- 外壁塗装工事完了
- 外壁塗装工事前
- 外壁塗装工事完了
おはようございます。
東京都世田谷 着工です。
左側、急勾配の為 屋根足場を架けての施工になります。
屋根 高圧洗浄
高圧洗浄 雨樋洗浄・バルコニー床
高圧洗浄 外壁サイディング 外壁石材調
今回は外壁2パターンの模様なので、1面は石材調仕上げでの塗装を行います。
今日からヒートテックの出番です、朝寒かったので着てよかったと実感してます。
最近色々と小さな出来事も実感することが多くなり、得した気分になります。
実感できることはお得ですね!
こんばんは
東京都世田谷区 施工中です。
屋根コロニアル
洗浄前 高圧洗浄
高圧洗浄後
外壁、1面半は石材調模様の為、先に石材調から塗装を行うことにしました。だいぶ劣化しているので下塗りを2回にしました。
下塗り1 シーラー(浸透・密着剤) 下塗り2 専用下塗り材を塗装
お家の方から現在ある目地の線を出して欲しいとのことでしたので、先に目地線の塗装を行い、テープを張ってからの塗装になります。□のマスが多いので部分でも手間が掛かります。
テープ後に石材調の塗装です、外壁石材調は1面半なので砂骨ローラーでの作業です
線だし 上塗り1回目
上塗り2回目 テープを剥して目地補修を行い完了です。
線だしまで行うと、時間掛かります。
日本ペイント ジキトーンセラアートSi
塗装前 塗装後
屋根コロニアル
トタン部 サンドペーパーケレン エポキシ錆止め
下塗り 日本ペイント サーモアイシーラー タスペーサー差し込み後
日本ペイント サーモアイSi 遮熱シリコン
中塗り 上塗り
塗装前 屋根完了です。
残り2面半、外壁サイディングのシーリング打ち替えです。
既存シーリング撤去 プライマー塗布
シーリング打ち ヘラ押え
仕様材料
現在はサイディング壁の養生を行っています。
石材調の塗料が足りなかったので現在追加塗料まちになります。
今日はこれから作業内容等の説明をしに、M様邸にお伺いさせて頂きます!
こんばんは
冬ですが日中は晴れ続き、そんなに寒くないですね。まだ冬の実感がないのは私だけでしょうか?(朝は冬です)
東京都世田谷区 塗装工事は完了です。
石材調 ジキトーンセラアートSi
職人の丁寧な作業により、とても良い仕上がりになりました。縦・横の線を出す場合はテープ貼りや見直しなどを行うのでよく行うローラー塗装より2倍以上の時間が掛かります。その分仕上がり・質感も良くなったのでI様も満足して頂けてるのではないかと勝手に思ってます。笑
外壁 サイディング面 上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ
サイディングの外壁は凸凹の少ないタイプ多いのでダレやすいです、たまりを作らず塗装することがポイントになります。
バルコニー床 FRP防水
プライマー塗布 プライマー後
ガラスマット プライマー 脱泡ローラー
トップコート
FRP防水 完了
協力会社としてお付き合いしている丁寧で腕の良い防水屋さんにFRP防水工事をして頂いたので安心です。
外壁(石材調) 工事前 完了
工事前
塗装工事・完了です。
あとは玄関扉を交換工事(カバー工法)を行いI様邸完了になります。工事日数、大分掛かりましたが丁寧な作業で長持ちすることを考え塗装工事を行うことが1番大事です。
マイスターホームを選んで頂いた方々には、行動・結果でお返し出来るよう私たちは常に心がけております。
東京都世田谷区 全て完了です。
昨日玄関扉を交換してお伺いした際、I様もご満足して頂き笑顔で喜んで頂いたので
良かったです!元気になったお家で気持ち良く毎日を過ごして頂けたら光栄です。
玄関扉 交換前 交換後(カバー工事)
塗装工事 完了
I様 昨日は美味しい洋菓子を頂き、ありがとうございます!