外壁塗装
外壁塗装 施工の流れ
①仮設足場
お客様のお住まいに合わせ、作業性の良い安全に足場を設置致します。
②使用塗料缶
施工現場全て写真を撮っています。
③高圧洗浄
丁寧に時間を掛け洗います。
汚れ具合によってですが外壁で半日掛かることもあります。
④養生1
塗装しない箇所を汚さないよう徹底した養生をしています。
⑤養生2
ご近所にも塗料が飛ばないよう危険な箇所はシートの手前で2重養生しています。
⑥養生3
徹底した床養生
⑦養生4
玄関周り
⑧養生5
フェンス養生
⑨クラック箇所
⑩クラック箇所
幅の太いクラックなのでUカット作業
⑪クラック箇所
Uカット後、シーリング打ち
⑫クラック箇所
鎖骨ローラー肌合わせ
⑬養生後・下塗
希釈率を守りたっぷりと塗ることを常に実行しています。
(サイディング・タイル吹きなどの凸凹の少ない壁はダレてくるので限度があります。)
⑭中塗
たっぷり塗装 弊社では塗料をケチり何缶で仕上げようなどの行為は、どの個所でも一切ありません。
足りなければ追加注文するだけです。
⑮上塗
塗装直後は色、少し薄いので上塗写真は出来るだけお客様に分かるよう心がけております。
⑯色分け箇所・上塗
浸透の激しい外壁箇所・面は4回目・5回目と塗装しています。(追加料金は掛かりません)
⑰色分け箇所・上塗
⑱足場解体前
⑲足場解体前
⑳エアコンホース・バンド劣化部
㉑ホース劣化部
新規ホース巻き ベルト交換(サービス)
全ての現場で実行しております。
㉒水拭き掃除
㉓掃き掃除
㉔完了
その他サイディング・目的コーキング打替え
コーキング撤去
劣化したコーキング部分をきれいに撤去し、プライマー処理をします。
コーキング打ち替え
古いコーキングの撤去後、新たに変性シリコンコーキングをします。